(3) 大学でのスポーツキャリア形成の意義
記念すべきブログ#50は、教育活動日誌になってしまいました。……ここで、ちょこっと研究日誌!……カナダ統計局(Statistics Canada)はスゴ~イ機関だということが分かりました。
さて、「TSU入学前特別授業(2/26)」の講義内容の続きです。
① 「健スポ」2年間の歩み
② 健スポ1・2期生の評価
③ 大学でのスポーツキャリア形成の意義
④ 大学でのスポーツキャリア形成の方法
⑤ 入学までの宿題
⑥ 質疑応答
TSU健康・スポーツ心理学科(略して「健スポ」)の学生を 立派な大人 にするためには「健康・スポーツマインド」の涵養が必要だと考えています。そのために、3つの柱を設けています……と言っても、学科として公式発表している表現・内容と若干異なっているかもしれません……が、大筋はオーソライズされているとお考えください。Terry は、次の3つの柱のうち、特に「3」が重要だと考えています。……もちろん「1・2」も重要ですが……
(3つの柱)
1.充実したカリキュラム
2.オフ・カリキュラムの展開
3.スポーツキャリア形成の推進
ここで、「スポーツキャリア」とは何か?…についてですが、
「スポーツ」を(一つの)核とする自分らしい生き方 と定義しておきます。
★大学でのスポーツキャリア形成はなぜ必要か?
①大学4年間は人生を方向づける
②本当の意味での「スポーツ」は大学から
③スポーツキャリア形成 → 人間力の向上
当日は、Tさん(柏市在住・46歳)を例に挙げて、大学でのスポーツキャリア形成が如何に重要であるか、すなわち大学でのスポーツキャリア形成の意義について説明しました。(省略)
次回(最終回)につづく!
0 件のコメント:
コメントを投稿