右往左往の1日でした。
輪番停電……気がついたら「計画停電」……でも、計画性が感じられない…
誰しも「シミュレーション」してから行動することが多いと思います。今回の場合、「ある時間停電する」という発表を受けたら「その間の自分の行動・家族の行動はどうなるのだろうか?」と考えるのが普通でしょう。Terry 一人だけなら「何とかなるやろ」で済みますが、家族がいると真剣に考えざるを得ません。
「食糧」「水」「暖房」「照明」「情報収集」「子供の過ごさせ方」をリストアップ!
14日:午前0時過ぎ、ドンキに行く
「ワンセグ付きポータブルDVDプレーヤー(バッテリー付)」購入
※買えなかった物 → カセットコンロボンベ、懐中電灯
:ドンキから帰宅後
「カセットコンロボンベ」15本、「キャンプ用ランタン(3電源)」1個
「水」10リットル×2箱 をAmazonで注文
14日:午前10時前、ホームセンターに行く
※買えなかった物 → 懐中電灯
:大学への移動中に大阪の姉にメールをして「懐中電灯(バッテリー式)」2個の
調達・発送を依頼
DVDプレーヤー以外は、ほぼ「品切れ」でした。※ガソリンも…
Terry 自身のリスクマネジメントの拙さはさておき、今回の重大災害・事故に関する「公表」に際しては、可能な限り、それにより「聴き手がどのような行動をとるか」あるいは「どのような行動をとって欲しいのか」というところまでシミュレーションしてから、「正確」かつ「簡潔」に発言していただければと思います。東電他のリスクマネジメントに期待します!
0 件のコメント:
コメントを投稿