2011/04/23

#94 大学テニスの指導法 (2)

#91(不定期シリーズ)の続きです…

ファイブ・ステップ・ドリル(5 Step Drill:5SD)の指導原理

まず、Terry のテニス指導キャリアから紹介します。

大学(体育学部)へは専門実技「陸上競技」、基礎実技「野球」「器械体操」で入学しましたが、膝を故障(腸脛靱帯炎)していたため「テニス」に転向しました。……大学卒業後、某家電病院の膝の権威に手術していただき完治!? しました。M島先生、その節はお世話になりました!

もともとテニスについては、軟弱なイメージをもっていました。……そんな Terry ですが……1984年の全仏決勝「レンドル vs マッケンロー」の試合を深夜にテレビで偶然見たとき、電気が走りました!…そう言えば、学生時代「体育会会報」にも同様の表現をしていたなぁ~

大学在学中:
 ・部を引退してから、公共コートで“おばさま達”へのコーチ
大学卒業後~大学院在学中:
 ・某私立女子中高の保健体育科非常勤講師 & 同テニス部コーチ
 ・某短期大学体育実技非常勤講師 & 同テニス部コーチ
 ・某名門テニスクラブ「ジュニアチーム」のトレーニングコーチ 等
現在:
 ・TSUテニス部監督
 ・チーバくん大学非常勤講師(「テニス」、「専門テニス」担当)

5SD は某短期大学でのテニス授業中に“偶然”誕生しました!

その指導原理は、
 ①初心者にテニスの楽しさを味わってもらう
 ②フルスイングさせない(※不必要な力を使わせない)
 ③フォームにこだわらない
  ただし、
 ④押さえておくべき“基本動作”は身につけてもらう
 ⑤テニス経験が浅い指導者でも活用できる

……と言ったところでしょうか。 (続きはいつか)

0 件のコメント: