2013/05/31

#725 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (12)

中身まで立ち入れるか…

この度の『カナダにおける連邦スポーツ政策の策定過程に関する研究』の完了報告書は2014年2月28日までにSSFに提出することになっています。…あと9か月ですが、調べれば調べるほど、その深さと広さが見えてきて、かなり焦ってきました。

今日は、ある報告書の1ページを翻訳するのに3時間以上もかかってしまいました。…もちろん英文資料を正確に翻訳しつつ読み込んでいくことで時間がかかっているのですが、新たに目の前に出現してくる「専門用語(technical term)」の意味、背景、Canadian Sport Policy Renewal Processとのつながり等をあれこれ考えねばならないところが壁となっています。

 Canada's Public Policy Forum
 Community Building

現在、本研究の第2段階に取組んでいますが、数週間かかりそうです。

政策過程研究で終わるのか、それとも、中身まで立ち入ったスポーツ政策過程研究になるのか、時間との闘いです。…コツコツ頑張ります!

#724 2013 卒業研究 (1)

卒研指導 本格スタート

2013年度は9名の健スポ学生の卒業研究を指導することになりました。…昨年度は初めての経験でしたので非効率的な指導の仕方になってしまいました。…したがって、今年度は計画的に効率良く指導していきたいと考えています。

第1回卒研指導

 ①研究テーマ ②テーマ設定の動機(理由) ③研究の目的 について報告

昨日(5/30)までに、7名の第1回指導を終えました。…それぞれが問題意識をもってテーマ設定してきました。…簡単にまとめると、マイナープロスポーツの振興、高校と大学スポーツの注目度の違い、マクドナルドの新人アルバイトトレーニング法のスポーツへの転用、シニアスポーツの振興、国際競技大会における誤審問題、Jリーガーが海外進出できる要因、スポーツ指導が選手のパフォーマンスに与える影響…でした。

Terry Bird の発したコメント

論文(研究)は、粘土細工のようなものです。…あなたが「これはクマさんです!」と言って持ってきたものでも、他の人には「単なる四角い物体(粘土の塊)にしか見えません!」…ですが、これから少しずつ手を加えていって、最終的(数か月後)に誰の目から見ても“クマさん”に見える作品に仕上げていくのです。

第10回指導で仕上がっていることを期待しています…

2013/05/30

#723 “英会話力”向上プロジェクト (14)

順調ですが…

NHKラジオ英会話(2012年度版)の4月号・5月号の計24個のダイアログを丸暗記することができました。今月のノルマ達成です。…当月号だけではなく、それ以前の号のダイアログも記憶し続けなければいけないところが大変です。…今月は4月号だけでしたが、来月は4・5月号がのしかかってきます。ひや~っ!

昨年度の取組中には実践していませんでしたが、今回は各ダイアログのタイトルをしっかり暗記するようにしています。…そうすると、記憶が整理された状態となり、本文もスッと出てくるようになりました。…以下は、5月号の12個のタイトルです。

 Saving Money   Asking a Favor  Toning Up Fast 
 Wishful Thinking  First Knitting Project  Downhearted
  Heir Critique   High Hopes   Transformation 
  At a Job Fair  A Recreational Athlete   The Smoke Jumper

…テストのつもりで書いてみましたが、スペルを4箇所も間違えていました。…勉強になりました!

 Terry! Keep at it.

2013/05/29

#722 大学教育・雑感 (41)

高校訪問の機会に…

本日(5/29)は、木更津方面の2つの高校の進路指導担当の先生のもとに大学案内等を持参し、TSU受験のお願いに行ってきました。1校目が9:00で2校目が14:40のアポでしたので、時間が空いてしまいましたが、後者の敷地内にある同校系列の大学に現在お勤めになられている恩師Knob先生にお電話をしたところ、11:00~14:00までお会いできることになりました。

Knob先生はSMJブログに度々ご登場しています。…大学、大学院及びその後のかれこれ25年ほどお世話いただいています。…Terry Bird がカナダのスポーツ法・政策研究に取組むきっかけを与えてくださったのもKnob先生です。

久しぶりに先生の講義?!を拝聴することができました。…弟子はいつまでたっても弟子なのです。…相対性理論やホーキング博士など自然科学的な話から生と死などの哲学的な話まで多岐にわたる話(対話)が展開されました。…やはり原理・原則の大切さを再認識させられました。

充実した1日でした…

2013/05/28

#721 世界のスポーツ・プログラム (10)

Active Healthy Kids Canada Report Card ~その2~

カナダ以外の国等でも『児童身体活動に関する通信簿』が公表されていることは、SMJブログ#515でご紹介しました。…その後を追ってみました。

アメリカ(ルイジアナ州)  ※更新:確認
 2012 Louisiana’s Report Card on Physical Activity and Health for Children and Youth
  ※ http://www.pbrc.edu/report_card/

メキシコ   ※更新:未確認
 Mexican Report Card on Physical Activity for Children and Youth 2012
  ※ http://www.haloresearch.ca/cambio/EnglishLongFormWEB.pdf

ケニア ※更新:未確認
 Kenya’s 2011 Report Card on the Physical Activity and Body Weight of Children and Youth
  ※ http://www.haloresearch.ca/wp-content/uploads2/2012/11/KenyanReportCardLongForm.pdf

南アフリカ ※更新:未確認
 Healthy Active Kids South Africa 2010 Report Card
  ※ http://www.globalpa.org.uk/downloads/healthy-active-kids-report-2010.pdf

以上のように、更新が確認できたのはルイジアナ州だけでした。南アについては2007年版と2010年版がありますので、3年ごとだとすると今年(2013年)が公表年である可能性があります。…少数の事例ですが、継続するのは難しいようです。…日本版も作成してみたいものです。

2013/05/27

#720 世界のスポーツ・プログラム (9)

2013 Active Healthy Kids Canada Report Card~その1~

『2013年版・カナダの児童身体活動に関する通信簿(2013 Active Healthy Kids Canada Report Card)』(以下、2013通信簿)が公表されていました。…今回で9回目です。…同通信簿がどういうプログラムかについてはSMJブログシリーズ検索コーナー「世界のスポーツ・プログラム」で検索してみてください。…とてもユニークなものです。

正式名称は「Active Healthy Kids Canada Report Card on Physical Activity for Children and Youth(訳:青少年の身体活動に関するアクティブ・ヘルシー・キッズ・カナダの成績表)」です。

2012通信簿まで6年連続「F」評価であった「(子供の)身体活動水準」の成績(Grade)は、2013通信簿では「D-」評価に若干上がっていました。…カナダにおける関係機関等の努力が報われてきたのでしょうか…

(参考)
  D = 半数以下ではあるが少数の青少年で達成している
  F= ごく少数の青少年で達成している

活用自由のプレゼン資料・表紙
※ http://dvqdas9jty7g6.cloudfront.net/reportcard2013/AHKC_RC_2013_Cover-Story-Presentation-FINAL-May-16.pdf

2013/05/25

#719 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (11)

Jean からの返信

uOttawa 教授のJeanから2度目の返信がありました。…現在、お忙しいようです。…今週は何かの学会大会に参加されていたようですし、これからフランスのスポーツ社会学関連の学会大会に参加するために出張されるようです。…Terry Bird からの問合せについてはカナダに戻られてから回答してくれるそうです。

Jean はケベック出身(第一言語:フランス語)です。…また、フランスの大学で学位を取られたので、ヨーロッパにもご友人がたくさんいるようです。数日間、パリで過ごすようです。

ネットで検索してみたところ、以下のような学会でした。

7th International Congress - Society for the Sociology of Sport French Language "Comparer le sport. Usages et controverses "- University of Strasbourg, 29-31 May 2013

フランスのストラスブール大学で今月末に開催される学会大会でした。 以下は、扱われる研究テーマのようです。…フランス語かぁ…

★ Liste des thématiques du congrès
  1. « Enjeux scientifiques de l’approche comparative »
  2. « Sociologie des pratiquants sportifs »
  3. « Les consommations sportives »
  4. « Éducation et intégration par le sport »
  5. « Sport, genre et rapports sociaux de sexe »
  6. « Les organisations sportives »
  7. « Sport et travail/profession »
  8. « La construction des dispositions sportives »
  9. « Territoires et politiques sportives »
10. « Sports et médias »
12. « Sport, identité, communauté »
13. « Européanisation et enjeux internationaux du sport »
14. « Représentations et usages sociaux du corps »
15. « Sport et santé »
16. « Sports, violences, conflits »

11.は記載されていませんでした。

※http://f3s.unistra.fr/fileadmin/upload/sport/Recherche/ER3S/Congres_3SLF/Annonce7eCongres3slf.pdf

2013/05/23

#718 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (10)

第1段階終了…

火曜の朝から木曜の夕方までは、授業(講義、演習)の準備、授業、会議等でほとんど研究活動に時間を割くことができません。木曜の夜から火曜の明け方までが Terry Bird の研究の時間です。…と言っても、他にやるべきことが幾つもありますので、なかなか時間を確保することができないのが実情です。

そのような状況ではありますが、「カナダにおける連邦スポーツ政策の策定過程に関する研究」の第1段階を終えました。あと何段階あるのでしょうか…49段階でしょうか…。厳密な見通しを立てていませんので99段階になるかもしれません。

CSP Renewal Process の全体的な流れと関連する資料の所在(URL等)に関する一覧表をエクセルで作成しました。第1段階と書きましたが、その程度のものです。…小さな一歩です。

 明日から第2段階に入ります。

…別件ですが、本日(5/23)1限に健スポ1年生に対するオムニバスの授業で『考えるスポーツ~スポーツ教養を深めるために~』と題する講義をしました。とても達成感がありました。教育(授業)もやめられまへんなぁ~

2013/05/21

#717 Terry Bird のゼミナール (3)

初年次ゼミナール(内容:その2)

Terry Bird の「基礎ゼミⅠ」の2つ目の目玉企画についてです。…これは、MTC-50ドリルと違って試行していませんので、まったくの初めての取組となります。どうなることでしょう…

★ TGAドリル

 TGAドリルとは「Team Goal Achievement Drill」の略称で、Terry Bird のオリジナルプログラムです。… 妙な横文字の名称を付けましたが、要するに、ゼミに所属する10人の学生の合議で設定した「チーム課題(目標)」をみんなで助け合いながら達成することを目指す…という取組です。…学生たちには、例として「語彙・読解力検定(2級)・全員合格!」「第四級アマチュア無線技士・全員合格!」「ビジネス実務法務検定(3級)・全員合格!」「みんなで○○山登頂!」「みんなで100kmウォーク!」「みんなで小説を書こう!」等を示しました。

先週(5/16)の授業で、TGAドリルの趣旨、内容、副産物!? 等について説明し、チーム課題(目標)の候補を幾つか学生に挙げてもらいました。…「気象予報士」「漢検2級」「英検準2級」「U-CANの資格のどれか」などが挙がったのですが…

今年度中に全員で目標達成というコンセプトを貫こうとするならば、かなり大変なドリルになりそうです。…う~ん…どうするかぁ…

2013/05/20

#716 Terry Bird のゼミナール (2)

初年次ゼミナール(内容:その1)

4月から10名の学生を対象として Terry Bird の「基礎ゼミⅠ」という授業を展開しています。…序盤(導入編)は基本的なところを押さえておきました。

オリエンテーション
「学ぶということ」について考えてみよう!
「ノートの取り方」
   学生によるディズニーリゾート・アルバイト時の留意事項解説をノートテイク!
「本の読み方」   
   テキスト:梶原しげる『口のきき方』新潮社、2003年、pp.65-89.
プレゼンテーション(1)
   各自が図書館で借りた本の「簡単な紹介」と「感想」を5分間でスピーチする!

…中盤から2つの目玉企画が始まります。

★ MTC-50ドリル

 MTC-50ドリルとは「My Task Complete 50h-Drill」の略称で、Terry Bird のオリジナルプログラムです。…以前、SMJブログでMTC-12ドリルの試行について書かせていただきましたが、その50時間バージョンです。 …簡単に説明すると、概ね50時間でクリアできるような個人課題を設定し、2013年5月30日~2014年1月8日の期間内で計画的に取組み、その課題をクリアしようとするものです。条件として「新たに取り組む課題であること」「50時間でクリアできる課題であること」「自分にとっての“壁”あるいは“チャレンジ”的な課題であること」を示し、また、例として「英単語1000語暗記」「天声人語・50日分切抜き&理解」「日本国憲法・丸暗記」「○○全集(全5巻)読破」「NHKラジオ英会話(1か月分)ダイアログ暗記」等 を挙げました。…昨年度の「キャリアデザイン実習Ⅱ」という授業でMTC-12ドリルとして試行した際の実際のテーマも示しました。

今週の授業(5/23)では、個人課題(仮)の発表とディスカッションをします。…また、目玉企画の2つ目について、その方向性を話し合う予定です。…楽しみ!

2013/05/19

#715 Terry Bird のゼミナール (1)

初年次ゼミナール(概要)

この4月からTSUでは新カリキュラムがスタートしました。そして、旧カリキュラムで共通領域(※一般教養)の科目として位置づけられていた「基礎演習」「ディベート」等が廃止され、新カリキュラムではそれらに代わるものを専門基礎科目として配置されることになりました。…健康・スポーツ心理学科では「基礎ゼミⅠ」(1年次:通年)と「基礎ゼミⅡ」(2年次:通年)という科目として設置されました。

多くの大学関係者が今日の若者に対する効果的な初年次教育の内容、進め方などに苦心されていると思います。…Terry Bird もそのうちの一人ですが、楽天的な性格だからなのでしょうか、自分自身がとても楽しんで担当させてもらっています。

Terry Bird の「基礎ゼミⅠ」

1.学習目標(到達目標)
 受講者の合議により設定された「共通目標(課題)」の実現に向けた受講学生の「協働」した取組み他を通じて、「学びの本質」を理解するとともに「壁(困難)」に立ち向かうことの大切さを体感することを目標とする。

2.授業概要(教育目的)
 1)「大学生(大人)の学び」を体得すること
 2)「協働」の大切さを実感すること
 3)「構想力」「実践力」を向上すること
 4)「達成感」を味わい「目標達成」の喜びを知ること

…どのような内容か想像がつきますでしょうか?

2013/05/17

#714 Sport Matters Group 研究 (3)

SMGはいつから…

Sport Matters Group(SMG)の原点を探っています。…当事者たちに直接聞くのが一番早いのですが、国内で入手できる情報で把握できることは全て把握したうえで何を聞くのかを整理しておく必要があります。

今回のSSFスポーツ研究助成による研究テーマとの関わりもありますので、9月の現地調査ではSMGの関係者(シニア・リーダー等)への接触を図る予定です。uOttawa の Jean に相談中です。

先ほど、あるウェブサイトにSMGの始まりの時期に関する記述があるのを見つけました。…それによりますと、「Sport Matters Group (SMG)は1990年代後半に誕生した。」とのことでした。

また、創始メンバーについては、カナダスポーツ倫理センターのビクター・ラシャンス(Victor Lachance)、アスリート・カナダ及びエスティーム・チームのイアン・バード(Ian Bird)、コモンウエルスゲームズ・カナダのカレン・オニール(Karen O’Neill)並びに十数人の著名なスポーツ指導者であったとの記述がありました。

これを手掛かりにもっと調べてみます!

2013/05/16

#713 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (9)

研究助成金があってこそ…

先ほど、オダQさんからカナダ現地調査旅行(9/2~9/14)のエアチケット・宿泊代についての見積メールを送っていただきました。…Air Canada と Westin Ottawa をチョイスさせていただきましたが、その合計額は今回のSSFスポーツ研究助成金の半分近くでした。ワオッ!

…つくづく採択していただいて良かったと思いました。…感謝です!

外国スポーツ政策研究は現地調査、洋書購入、資料取寄せ等の費用としてお金がかかります。…あとは、語学的な問題もあります。…したがって、Terry Bird の周囲を見渡しても本格的に特定国のスポーツ法・政策を研究している人は数えるほどです。

Terry Bird のように私費を投入しなくても、また語学が得意でなくても、何とかやっていけますので、若い方にはぜひ外国研究にも目を向けてほしいと思います。

なぜ外国スポーツ政策研究をしているかについては、ご想像の通りです。…決して趣味的な研究として取組んでいるわけではありませんので…

2013/05/15

#712 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (8)

カナダ現地調査旅行について…

旅行と書いていますが、遊びに行くわけではありません…

今回は9/2~9/14の日程で、オタワで11泊することになりそうです。…トロント、モントリオール、カルガリーなども考えましたが、短期の現地調査ですので欲張らないことにしました。

宿泊先は2011年の文科省のスポーツ政策調査(現地調査)時に利用した Westin Ottawa をリクエストしています。オタワ大学(uOttawa)、国立図書館・公文書館(Library and Archives Canada)、スポーツ情報資源センター(SIRC:Sport Information Resource Centre)等が近くにあります。

現地調査時のスケジュールはこれから詰めていきます。…なぜなら、誰に会えばよいのか、どんな資料を収集してくればよいのか…を見出すこと自体が今回の研究の一部となっているからです。…現在、Terry Bird は霧の中にいますが、いずれ目の前に何かはっきりしたものが見えてくると思っています。…楽しみです。

その瞬間がたまりませ~ん!

2013/05/14

#711 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (7)

面白くなってきました…

テーマは「カナダにおける連邦スポーツ政策の策定過程に関する研究」です。…本格的にスタートしました。

 カナダ現地調査旅行(9/2~9/14)の手配
  Prof. Jean Harvey への協力要請
 研究資料整理のアルバイト要員の確保
 関連文献の購入申請
  uOttawa図書館所蔵資料の検索
 研究方法論の吟味
 その他

幾つかの基礎的作業と並行して、カナダにおける現行の連邦スポーツ政策(Canadian Sport Policy 2012:CSP 2012)の策定過程の詳細を時系列的に整理しはじめました。…期待通りでした。…イメージ通りの研究ができれば、非常に面白いことになると思います。…ワクワク…

それにしても資料が膨大すぎます!

2013/05/13

#710 スポーツ振興くじ (5)

これで良いのか…

文部科学省のウェブサイトに、文部科学省スポーツ・青少年局長から独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長への以下のような「通知」が掲載されていました! 引用します。

******************************************************************************
「スポーツ振興くじ助成金」の適正な執行について(通知)
  ※平成24年3月26日付 23文科ス第966号

 「スポーツ振興くじ助成金」(以下、「助成金」という。)については、「スポーツ振興投票の収益による助成の基本方針」により、助成金の適正な執行をお願いしているところでありますが、このたび、貴法人の調査において、助成金のうち「競技力向上のためのマネジメント機能強化事業」について、競技団体が、委嘱者に支払われた賃金又は謝金の一部を寄附させることで団体負担を免れるなど、不適切な執行が確認されたことは、誠に遺憾であります。

 貴職におかれましては、今後、このような事態が生じることのないよう厳に御留意いただきたく、あわせて、助成事業の実施にあたる関係職員に対する指導を徹底されるとともに、助成制度の見直し、関係団体に対する適正な申請事務についての周知徹底及び注意喚起など、助成事業の適正な執行に向けた改善を検討されるようお願いします。

 その検討結果については、早急に文部科学省へ御報告願います。
******************************************************************************

…toto が軌道に乗った今日、日本のスポーツ分野に年間百数十億円の資金が提供されています。もはや国のスポーツ関係予算の一部と言っても過言ではないでしょう。…しかるべき機関によるチェック、コントロール等が必要では…

※資料 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/attach/1320266.htm

#709 スポーツ振興くじ (4)

toto あれこれ…

Terry Bird がBIGで6等(570円)を当てた第618回スポーツ振興くじ(toto)についてです。…と言っても、「らくらく購入」ですので、コンピューターが予想した機械任せ、運任せ…でした。

スポーツ振興センター(JSC)のウエブサイトに掲載されている「平成25年度販売状況表」(2013.5.7更新)によりますと、第618回は以下のような結果でした。

 売上金額・・・約22.3億円 ※BIG:約15億円
 BIG購入先(売上金額)
    ・特約店 (約2.6億円)
    ・コンビニ (約3.3億円)
    ・インターネット (約9.1億円)
  BIG当せん状況
    ・1等(1口)・・・・・・・・600,000,000円
    ・2等(38口)・・・・・・・・・1,774,185円
    ・3等(387口)・・・・・・・・・・・38,760円
    ・4等(3,066口)・・・・・・・・・・9,750円
    ・5等(16,936口)・・・・・・・・・1,710円
    ・6等(67,473口)・・・・・・・・・・・570円

なお、JSCの資料によりますと、平成25年度の「スポーツ振興くじ助成金」として、約151億円が以下のように配分されたようです。

 「大規模スポーツ施設整備助成」(7件)・・・・・・・・・・・・・・・・15.7億円
 「地域スポーツ施設整備助成」(190件)・・・・・・・・・・・・・・・・41.4億円
 「総合型地域スポーツクラブ活動助成」(1,456件)・・・・・・・・27.7億円
 「地方公共団体スポーツ活動助成」(208件)・・・・・・・・・・・・・6.7億円
 「将来性を有する競技者の発掘育成」(71件)・・・・・・・・・・・12.4億円
 「スポーツ団体活動助成」(627件)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30.2億円
 「国際競技大会開催助成」(6件)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5億円
 「東日本大震災復旧・興支援助成」(274件)・・・・・・・・・・・・・10.5億円
 「2020オリンピック・パラリンピック招致活動支援助成」(2件)・・4億円

※資料 http://jpnsport.go.jp/sinko/LinkClick.aspx?fileticket=bAY4WEbBGCc%3d&tabid=36&mid=658 他

2013/05/12

#708 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (6)

Jean への協力要請…

先ほどまで、カナダ現地調査の旅程表を作成しつつ、オタワ大学のジーン・ハーベイ教授に送信する英文E-mailを作成していました。…どうやら、ジャン・ハービー教授とお呼びするようなのですが、まだ確信が持てませんので、この9月に再会した時に、本当はどう読むのかを確認したいと思います。…したがって、Jeanと書かせていただきます。

今回で4度目のカナダ調査になります。旅程を考えるのはとても楽しい作業です。あっという間に明け方になってしまいました。…今のところ9月2日(月)のAC002便でトロントに向かい、9月13日(金)のトロント発AC001便で9月14日(土)15:55に帰国するスケジュールを組もうと考えています。

到着日(9/2)はカナダのLabour Dayという祝日です。したがって、13日間の現地調査ですが、資料収集やヒアリング調査に充てられるのは平日に限られますので正味8日間となります。…妻Peachには「そんなに行くの~!!」と言われそうですが、Terry Bird としては、これでも短いと思っています。(でも、諸事情を考えるとこれが限界かぁ…)

CSP改定に関する全国会議にも参加されたJean にインタビュー調査を申し入れましたが、カナダの連邦スポーツ政策策定に際してキーパーソンとなった関係者への接触が今回の目玉ですので、Jeanにはそういう面でのアドバイスもお願いする予定です。

2013/05/10

#707 スポーツ振興くじ (3)

toto の収益使途について

スポーツ振興くじ(toto)の収益使途が「スポーツ振興投票の実施等に関する法律」(平成十年五月二十日法律第六十三号)でどのように規定されているのかを確認したいと思います。

 第四章 スポーツ振興投票に係る収益の使途
 (収益の使途)
第二十一条  センターは、スポーツ振興投票に係る収益をもって、文部科学省令で定めるところにより、地方公共団体又はスポーツ団体(スポーツの振興のための事業を行うことを主たる目的とする団体をいう。以下この条及び第三十条第三項において同じ。)が行う次の各号に掲げる事業に要する資金の支給に充てることができる。
  地域におけるスポーツの振興を目的とする事業を行うための拠点として設置する施設(設備を含む。以下この項において同じ。)の整備
  スポーツに関する競技水準の向上その他のスポーツの振興を目的とする国際的又は全国的な規模の事業を行うための拠点として設置する施設の整備
  前二号の施設におけるスポーツ教室、競技会等のスポーツ行事その他のこれらの施設において行うスポーツの振興を目的とする事業(その一環として行われる活動が独立行政法人日本スポーツ振興センター法 (平成十四年法律第百六十二号。以下「センター法」という。)第十五条第一項第二号 及び第四号 に該当する事業を除く。次号において同じ。)
  前号に掲げるもののほか、スポーツの指導者の養成及び資質の向上、スポーツに関する調査研究その他のスポーツの振興を目的とする事業
 センターは、スポーツ振興投票に係る収益をもって、文部科学省令で定めるところにより、地方公共団体又はスポーツ団体が我が国で国際的な規模においてスポーツの競技会を開催する事業であって文部科学省令で定めるもの(以下この項において「特定事業」という。)に要する資金の支給に充てることができる。この場合においては、センターは、センター法第二十七条第一項 に規定するスポーツ振興基金の運用利益金をもって、特定事業に要する資金の支給に充ててはならない。
 センターは、スポーツ振興投票に係る収益をもって、文部科学省令で定めるところにより、スポーツ団体が行うスポーツの振興を目的とする事業に要する資金の融通のため、銀行その他の金融機関に対し、資金の貸付けを行うことができる。
 センターは、スポーツ振興投票に係る収益をもって、文部科学省令で定めるところにより、その行う第一項第二号から第四号までに規定する事業に要する経費に充て、及びセンター法第二十七条第一項 に規定するスポーツ振興基金に組み入れることができる。
 センターは、第一項又は第二項の規定により地方公共団体又は地方公共団体の出資若しくは拠出に係るスポーツ団体に対する資金の支給の業務を行うに当たっては、その支給に充てる金額の総額がセンター法第二十二条第一項 に規定する収益の三分の一に相当する金額となるようにするものとする。

 (国庫納付金)
第二十二条 センターは、センター法第二十二条第一項 で定めるところにより、スポーツ振興投票に係る収益金の一部を国庫に納付しなければならない。

…実は、toto関係法規の体系化を試みましたが、前回検索した26件以外にも関係する法規が多数あり、それらを含めた場合、とても大変な作業になることが分かりました。…時間がかかりますので、それについては今回は断念します。スイマセン…

2013/05/09

#706 スポーツ振興くじ (2)

スポーツ振興くじ(toto)の関係法規

当たり前のことですが、toto は法令等に基づき実施されています。そこで、どのようなものがあるのか、e-Gove(電子政府窓口 イーガブ)の「法令データ提供システム」で検索してみました。…検索用語は「スポーツ振興投票」です。

以下は、検索結果(26件)です。…中身をほとんど読んでいませんので、今回は整理せず、ヒットした順に紹介させていただきます。

「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律施行令」(平成二十年十一月七日政令第三百四十六号)
「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則」(平成二十年二月一日内閣府・総務省・法務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第一号)
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」(平成十八年六月二日法律第五十号)
「郵政民営化法」(平成十七年十月二十一日法律第九十七号)
「有限責任事業組合契約に関する法律施行令」(平成十七年七月二十九日政令第二百六十九号)
「郵政民営化法施行令」(平成十七年十一月十六日政令第三百四十二号)
「独立行政法人日本スポーツ振興センター法施行令」(平成十五年八月八日政令第三百六十九号)
「独立行政法人日本スポーツ振興センターに関する省令」(平成十五年十月一日文部科学省令第五十一号)
「独立行政法人日本スポーツ振興センター法」(平成十四年十二月十三日法律第百六十二号)
「自転車競技法施行規則」(平成十四年九月十三日経済産業省令第九十七号)
「小型自動車競走法施行規則」(平成十四年九月十三日経済産業省令第九十八号)
「文部科学省組織規則」(平成十三年一月六日文部科学省令第一号)
「文部科学省組織令」(平成十二年六月七日政令第二百五十一号)
「中央教育審議会令」(平成十二年六月七日政令第二百八十号)
「スポーツ振興投票の対象試合における選手、監督、コーチ及び審判員の登録に関する省令」(平成十二年三月十四日文部省令第十四号)
「文部科学省設置法」(平成十一年七月十六日法律第九十六号)
「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)
「中央省庁等改革関係法施行法」(平成十一年十二月二十二日法律第百六十号)
「スポーツ振興投票の実施等に関する法律」(平成十年五月二十日法律第六十三号)
「スポーツ振興投票の実施等に関する法律施行令」(平成十年十一月九日政令第三百六十三号)
「スポーツ振興投票に係る業務の委託を受けた金融機関の業務の運営に関する命令」(平成十年十一月十九日総理府・大蔵省・文部省令第一号)
「スポーツ振興投票の実施等に関する法律施行規則」(平成十年十一月十九日文部省令第三十九号)
「農業協同組合及び農業協同組合連合会の信用事業に関する命令」(平成五年三月三日大蔵省・農林水産省令第一号)
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令」(昭和五十九年十一月七日政令第三百十九号)
「銃砲刀剣類所持等取締法施行令」(昭和三十三年三月十七日政令第三十三号)
「モーターボート競走法施行規則」(昭和二十六年七月九日運輸省令第五十九号)

いやぁ~、こんなにあるとは…

2013/05/08

#705 スポーツ振興くじ (1)

totoで6等当せん!!

日本には「スポーツ振興くじ(toto)」があります。…いわゆる“サッカーくじ”です。SMJブログの新シリーズとして toto について調べながら、あれこれ書かせていただきます。

率直に言って、一般の方にはその趣旨や仕組みが理解されていないのではないかと思っています。…実は、toto の収益の2/3がスポーツ振興を目的とする事業の資金として、スポーツ団体や地方公共団体などに助成されています。また、残りの1/3も国庫に納付され、教育・文化の振興、自然環境の保全、青少年の健全育成、スポーツの国際交流に関する事業等に充てられています。…したがって、toto を購入することは、日本のスポーツ分野への寄付でもあるのです。…もちろん、一獲千金を狙っていますが…

Terry Bird は今シーズンから toto オフィシャルサイトで 各回5口(1,500円)のBIG を「らくらく購入」しています。…純粋に!?寄付のつもりで購入していますが、先ほどネットバンクの口座を確認してビックリ!!

…570円が払戻金として振込まれていました。…これを機に 本ブログで toto について考えてみます。

2013/05/07

#704 2013 カナダ・スポーツ政策研究 (5)

黄金週間を振り返る…

古めかしい表題ですが、要するにゴールデンウィークのことです。ひょっとして dead language ?

 第3回TSUキッズテニス大会が無事終了(5/3)
 息子 Saint 君が自転車で転んで骨折(5/4)
 悪友二人とと2年ぶりに浅草で再会(5/4)
 ポティロンの森で家族サービス(5/6)
 あみプレミアム・アウトレットでスポーツウエア等購入(5/6)

さて、本題ですが、関連文献4冊(洋書1、和書3)を「紀伊國屋書店法人向けインターネット書店(BookWeb Pro)」で購入しました。…主に、政策過程と政策研究に関するものです。…amazon (※プライム会員)の方が早く入手できますが、今回のカナダ研究は準公的な外部資金によるものですので、しかるべき領収書等を発行していただける BookWeb Pro を利用することにしました。…それに、多少の値引があります…

amazonプライム会員(年会費3,900円)の利点は、プライム対象商品であり、かつ在庫があれば当日または翌日に配送料無料で届くことです。…急ぎの場合や利用頻度の高い人にとってはお勧めです。

…余談になりますが、昨日(5/6)、adidasの商品をタイムサービスで、40%offで購入することができました!

2013/05/05

#703 Bird's メモ (5)

悪友との再会…

昨日(5/4)、夕方に悪友2人と浅草で2年ぶりに再会しました。…以前、SMJブログで登場したKidさんとMasaさんです。…大学4年の教育実習の時に出会い、1か月間苦労を共にして以来の親友(悪友!?)です。

Terry Bird は彼らより若干年上ですが、いつも両先生には可愛がってもらっています。…出会ったのが四半世紀前のことですので、3人とも随分おじさんになりました。四捨五入すると五十路です。

ほんの3時間余りでした。美味しい料理を食べながら、お互いの愚痴を聞きつつも非常に有意義な話をお二人から聞くことができました。メモしとこ!

最後の方に、3人の共通項を見出して何か共同研究をしようという話になりました。…Masaさんは特別支援学校の先生、Kidさんは教科教育(保健体育)も専門とする大学の先生です。…さて、どのような研究テーマが考えられるでしょうか…

2013/05/03

#702 大学教育・雑感 (40)

今月から讀賣新聞です!

ここ数年、Bird家は「朝日新聞」を購読していましたが、今月から1年契約で「讀賣新聞」を購読することにしました。…本日(5/3)付朝刊の記事に興味深いものがありました。

★ 大学の実力調査

 これは、「大学の実力 教育力向上の取組」調査というもので、偏差値や知名度に頼らない大学選びの判断材料を提供するために読売新聞(社)が行っています。今年で6回目で、5月上旬に全国740の国公私立大学に調査依頼状が発送され、7月に結果等が紙面掲載されるとのことです。

今年のテーマ:「学びたくなる大学」

主な設問:
 ● 1、2年生対象のゼミ
 ● 課題解決型・グループワーク型・討論中心型授業の開設
 ● 教員の教育業績評価導入
 ● 卒業生の就職・進学状況 等

そもそも大学を偏差値で評価する(序列化する)こと自体が馬鹿げています。…予備校等の全国模試の結果をもとに算出しているだけですよねぇ。…高校受験までは学校選びの1つの判断材料としてあっても良いかなぁ…とは思いますが、大学選びの指標としては向いていないと思います。

TSU健スポはお勧めです!

2013/05/02

#701 大学教育・雑感 (39)

リーダーシップというもの…

今の、あるいは少し前からの傾向でしょうか、リーダーシップを発揮できる学生がいなくなっている気がします。…まぁ、TSUの学生のみに言える傾向かもしれませんが…

もう四半世紀前のことになります。Terry Bird は卒業論文でリーダーシップに関する研究をしました。三隅のPM理論に依拠して、大学運動部(テニス)におけるキャプテンのリーダーシップ、モラール、競技成績の関係を分析(仮説検証)したものです。…ですので、今でもリーダーシップというものに関心があります。

個人的な見解ですが、リーダーシップというものは誰もが発揮できる能力ではないと思っています。…その資質の有無はとても重要な要素ですが、その有無にかかわらず、それを磨いて(修得して)いけるような環境で経験を積ませることにより備わっていくものだと考えています。

日本の教育分野や社会において、リーダーシップの発揮できる若者を生みだしていく環境は設けられているのでしょうか? 例えば、昔は、学級委員長を自薦、他薦、投票などで選んでいました。今の学校はどうしているのでしょうか? 

…今度、海外派遣プロの先生方に聞いてみることにします。