2013/06/15

#738 体育の指導法:TGfU (2)

TGfUの日本での普及

実は、日本においても1990年代後半から木原(1998)、岡出(2000)らによりTGfUが研究、紹介等されていた。そこで、帰国後、G-1団の先生方にTGfUの日本における認識・浸透状況に関する簡単なアンケートを依頼したところ、学校体育に関わっている教員の8.2%(97名中8名)しかTGfU(そのような指導法を含む)の存在を認識していないことが明らかになった。

TGfUについては、その開発以後、礼賛されるだけではなく批判や検証が行われていたり、TGfUの成否が指導する教師の創意工夫や力量の度合に負っていることもあり、国内外での普及・浸透が滞っているのであろうか。

そのような中、カナダではフィジカルリテラシーとの関連で、特に小学校などの低年齢期における体育指導の中で積極的にTGfUを活用しようとする動きがあることが分かった。従来のTGfUが戦術を理解するためのモデルであったのに対し、カナダで取組まれているTGfUは、もちろん基礎的な戦術理解もあるが、まずフィジカルリテラシー(基本的運動技能)の習得のための方法論として活用されているところが特徴的である。

なお、TGfUに関する国際的なグループにTGfU SIG(TGfU Special Interest Group)があり研究、普及、促進等の活動を行っている。 ※http://www.tgfu.info/

※平成24年度 教育課題研修指導者海外派遣プログラム研修成果報告書『スポーツ・健康教育の推進』(カナダ:G-1団) pp.80-81 より引用

0 件のコメント: